SHiVATELi.com

カナダ留学で得た事と、最近思った事について書きます。

あ〜夏休み〜

どうもこんにちは。

 

昨年暑さに弱いと言うことが発覚したのでこの一ヶ月なかなか生きることが億劫です。

 

はてさて前回の記事が1月31日ということで、ちょうど半年前なわけですね。

ざっと読み返してみたところ、なかなか苦悩しておるようでした。ホッホッ若者よ。

あと美容について少し書いてましたね。美容液は続けてますよー

そのせいもあってか顔に生える産毛が減ったような気はします。何故。

そんなわけで金融日記よろしくこの半年間の振り返りでもしましょうかね。

でもだいぶ忘れてるから最近のことでも書こうかね。オラわくわくすっぞ

 

 

・ようやく激動の三ヶ月が終わったよ。

ちきしょうメー!

4月後半からゆるりと始まった大学のスクーリングについて説明する。

結論から言うと13科目履修は軽く死ねた。ファッキンイズデッド

これは三種類に分かれる。

・メディア授業

・一週間スクーリング

・前期スクーリング

 

・メディア授業…

これはどう言うファッキンかと言うと、基本オンデマンドビデオ講義です。

例えば全八章あったら、一章あたり7つとか8つビデオが入ってるわけです。

んで、三章くらいまで終わると理解度チェックというテストがあります。この締め切りが大体2週間おきくらいに来る。これらの答えは講義の中にあるので、先に理解度チェックの問題を確認してからその答えを探しながら講義を見て行くというファッキンです。全ての章が終わり、最終試験は論述か、選択問題40〜50問くらいを期日までに解いて提出。そしてこのメディア授業を4科目取ったので、それぞれのバラバラな締め切りが代わる代わるやってきて「なんなんだよ!なんやねんな!」の繰り返しでした。

結論→だるい。

 

・一週間スクーリング

これはですね、その名の通り一週間で終わるファッキンです。

大体月曜日〜金曜日の間オンデマンドビデオが公開され、五回見て課題を提出。

んで、土日は対面授業なので大学まで行って二日間講義を受けるわけですね。

大体日曜は試験なのであれですけどね。

しかし緊急ホンワカ宣言が出たせいで、4科目中3科目は自宅で講義を受けた気がします。あれ違ったっけ。。思い出せない。

いや土日潰れるんでこれもまた本当にナンと化してよドラ氏である。

そして実はこれ、1科目単位落としました。「oh! Love! oh! Love!」とか言ってる単位を落としました。確か、、、英米文学でしたね。そんな文学読ませられてもね。。

結論→だるい。

 

・前期スクーリング

これはですね、5月から7月にかけて週一でオンデマンドビデオが公開されるマキシマムですね。

こちらは毎週課題がほぼ確実にあり、5科目履修しました。

割と楽な科目が二つありましたが、残りの三つ、特にイギリス文学史はかなり手間取らせました。

まず長い。一本のビデオが。まあ90分一コマと考えたら短いけど、その後の課題もなかなか考えさせられる。

要は一つの作品を知って、それに対する意見を書かにゃナンですが、読んでもあんまり頭に入ってこない。もちろん原文ではなく和訳文ですが、原文も少し読んで課題に取り入れないといけない。

いつまで経っても頭に入ってこないし全く興味のない作品のことを書くのはしんどいものでした。そしてなぜかその科目だけで授業名を科目ではなく教授?講師?の名で読んでました。意味はない。

あと前期スクは月曜・水曜・金曜(3科目)と分かれていたので、金曜にドッと課題がやってくる謎仕様でしたので、平日はほとんど課題をやれず、土日にまとめて片付ける日々が続きました。これが二ヶ月半だぞ!

その間にメディア授業4つと一週間スク4つが入ってたんだぞ!医療崩壊ですよ!

結論→DALLii.

 

 

そんなわけでここまでナンの参考にもならないお話でしたがこれらの地獄絵図も全部終わりました。一個落としたのは確定だけど残りはどうだろうね。

 

一つ思ったのは、元々知っている文学作品がゼロに近いので、1から作品を知らなきゃいけないというのが強烈な逆アドバンテージでした。初戦からマッチポイント取られてるぜ!

 

なので、教養として幼い頃から文学作品を既に読んで知っておくとこういうとき楽です。これは盲点だぜー

文学作品は和訳版で当然良いので、文学部とかに行く片鱗のある人は中学高校時代から作品を読んでおくとよきかな。国文学英米文学問わずね。読むの時間かかるし。

そしてありがたいのが映画化されている作品。

つい昨日か一昨日、既に授業でやった「高慢と偏見」ジェーン・オースティンの作品を映画で見ました。映画の名前は「プライドと偏見」。

普通に少女趣味の映画でしたが作品はよくできてた。

いくつかそういうやつまだあるから見てみようと思います。勉強のために。

 

あと、ヘミングウェイの「インディアン・キャンプ」は読みやすくて唯一原文で読んだ作品でした。かったい英語ですが初心者向き。

グレートギャツビーもどこかで映画は見ようと思います。

 

そんなわけでようやっと一息ついたところですが実は今週から夏のスクーリング始まってます。もう五日終わったけどあと二日八月に残ってます。何故。

それ以外に3科目あったりするし三つまとめて来週から始まるんでちょっとどうなのよーって感じです。

 

何はともあれ、もうこんな日々は過ごしたくないんで、9月からの履修はもっと抑えたい。。。

あと卒論、どうして行くかそろそろ動き出さなきゃマジで。

 

 

・なんかオリンピック始まってますね。夏休みあんまないよ。

えーとそうか、半年の振り返りか。

2月と3月はまあそれなりに過ごしてた気がしますね。

4月5月はまあ先ほど書いた通りで、え〜YouTubeの撮影とかもやりましたね。

確か相模原駅から中央大学までドライブするロケと、渋谷で嘘くさいインタビューを受けるロケ。一応URL貼っておきますね。

 


www.youtube.com

 


www.youtube.com

 

そうそう、渋谷の方は隠し撮りとかされてて、後々Twitterに上がってました。

んで、その投稿者がヤラセのインタビューしてたとツイートしてたんですがこれガチなんですよね。

 

何の根拠も証拠もなくヤラセと断定しちゃうあたり浅はかで愚か。

というかカメラもスタッフも合わせて5人くらいいたのにそれをヤラセでセットするってどんだけ大物だと思われてるのか、、、プゲラ

物作りをしていると、作り手側は真実を知っているので、世の中で嘘がどのように作られるのかというのを目の当たりにできるので、物づくりをして当事者になるといい体験ができますよ。

多分芸能人が色々デマ流された時同じようなことを思うのだろう。

 

そんなこんなで6月は、、、思い出せない。毎週末どこにも行けない日々でしたね。

 

んで7月ですが、なんか長かったですね7月。

そうそうJICAの研修的なものに三回は参加しました。

まぁまた機会があれば参加します。

 

そう、新宿でfangophilia主催のグループ展やってたので行ってきました。

身体パーツアクセサリーといって、身体の形をかたどって作るシルバーアクセサリー。

デザイナーさんはマリリンマンソンに作品を提供してたりして、すっかり有名になってました。マンソンに彫ってもらったタトゥー見せてもらった。

その時の様子を動画にしたので置いときます。実に7年ぶりくらいの再会。


www.youtube.com

 

私も歯のグリルと耳のパーツ持ってますが、歯は歯列矯正してしまったのでもう入らないんですよね。どうしたもんか。溶かしてもらうかね。

 

そんなこんなで3,000字。後は、、、なんだろ。

 

 

・筋トレ再開したよ。痩せたいわい。

えーっと夏になりゆとりが持てたので、またサボってた筋トレをスタート。

本当に二ヶ月くらい何にもしてなかったので落ちてます。

そうそうダンディハウスに行って初回体験で腹の脂肪グリグリやってもらったけど痛かった。脂肪は200mgくらい減ったらしいけど実感はなかった。

やはりエステはね、、、高いし通わないといけないからね。

時間も取られるし面倒だなと思いました。

 

懸垂はですね、少しだけワイドグリップに変えてます。

昨日は6・6・6・4・1回の順でやった。

これが7回3セットできるととても良い。こうして増やしていくのです。

去年から始めた懸垂ですが、やはり週三回はやらないと伸びないみたいなんで、筋トレの神様もしみったれです。

 

後有酸素運動をしないと痩せないってのはやっぱ本当っぽい気がするけど夏に外で走りたくはない。

階段があるので10往復くらいすればいいかなと思ってるけどどうだろうね。

結局腹は腹筋を運動させないといかんのではないかね。

体重は今55kgで体脂肪率は16%ですが精密なやつで計ると19%とか出てた。おいおい

健康診断もあるのでそれまでは削りたい気もするけど皮下脂肪はね。。。非常に落ちにくい。かくなる上はSBCで除去だ。

 

あとは米軍基地に知り合いのつてで入って来たんだけどその話はまた今度気が向いたら。感想はとにかくスーパーの商品がトロントと一緒なのでめちゃ懐かしいということ。一人懐かしがってるおかしな日本人がいたら私です。

 

この夏の話題を占拠しろ!