SHiVATELi.com

カナダ留学で得た事と、最近思った事について書きます。

JavaScriptのJにも入っていない。

どうもこんばんは。

 

歌舞伎町のバーでソフトドリンクを飲んでいたら一杯奢られたでござる。

ごちそうさまである。

 

はてさて11月になりましたね。

とあるWEBスクールに通い初めて丸二ヶ月が過ぎました。

で、最近DREAMWEAVERが終わり、ついにJavaScriptに入りました。

んで、意外と教科書が薄くて、三日くらいでさら〜っと終わり、あんまり理解していないと思ったので今日は1日復習にあてました。学校で。1時間で終わらす予定が4時間かかったという。

 

んで、私もWEBを学ぶ者の端くれという事で、多少WEBっぽい事を書いてみようかと思います。主に何に気をつけて書いたらよいのかと。。

どうでもいいよという人は一番下までスクロールしてそこから読んでください。

 

 

 

初心者がやりがちなJavaScriptのミス。

<script type="text/"javascript" src="js/common.js">をヘッダーの中に書き忘れる。

これ、やりますよね。「js/common.js」の部分はまぁ人それぞれ違うフォルダ名&ファイル名ですが、

これ入れないとJS動かないんですよね。

JS書いて、スペル合ってんのになんでだー?と思ったらリンク繋いでないという。

 まぁ、、多分練習中はしょっちゅうエディタ更新していくからだと思うので、普通は最初に入れ込んだらもうそれっきりだと思うので、練習あるあるかもしれません。

 

シングルクォーテーションとダブルクォーテーションで混乱

例えば、while文を使って「20歳〜50歳」までの年齢を入力するドロップダウンメニューを作成するとします。

(クリックしたら年齢がずらっと縦一列に出てきて一個選択するアレ。都道府県選ぶ時とかも活躍)

JSでは、

function menu(){  ←「これからmenuという関数作るよ」

  var i = 20;     ←「iという変数を20とするよ」 

  while(i<=50){   ←「50以上になるまで指示が繰り返されるよ」

    document.write('<option value="' + i + '">' + i + '歳</option>');

    i++;        ←「20に対して1足すよ」

  }

}

となります。この'<option value="' + i + '">'の部分。

'<option value=>"'という部分と'">'という部分で「は?」となりませんか。私はなりました。

このシングルクォーテーションは、ひとまとまりを表す為のものという事で腑に落ちました。HTML上で変わらないものはシングルクォーテーション。

ではこのダブルクォーテーションは何か。

 

それは単に、HTML上での決まり事で、width="200"とか、href="style.css"とか表記する時に書く""でな訳です。

ダブルクォーテーションのすぐ次にシングルクォーテーションが来たから、なんで三つ点が並ぶんだ???と混乱したわけであります。

ちなみにJSで文章や数字などをそのまま表示させたい場合も""を使うので、それはまた上記とは別に意味があります。

 

単にスペルミス

なかなかやらかすこのスペルミス。

私はfunctionをfuntionと書いて全部動かず1時間探しまくりました。

んで、先生が即見つけて解決。これは悔しいですよ。時間返して欲しいですよ。

 

てな訳で同じミスをしない為にも備忘録として書き連ねてみました。

これHTML/CSSになると書き切れない程ある。多分。

というか覚えられないよね。

でも覚えるというよりもやりながら理解していくしかないみたいです。やれやれ

おしまい。

 

 

 

 

 

 

日常ブログここから始まるよ

というわけで今学校が朝からなのですが(自分がそうした)、眠い。腹減る。

そして家に帰ったら夕方あたりに耐え切れず仮眠を取ってしまう(逆らえない)。

んで夜眠れなくなり、朝眠い以下ループとなってしまうので、

やっぱり午後からにしようかなーなんて自分に甘い事を考えている。

いや、待て、昼前に起きたら満足に飯食えるし、睡眠もしっかり取れる。

そして夜の方が勉強とか捗るから結果的に1日の活動時間は増える。

夜型の私は実はこっちの方がいいんじゃねー?と思っている。ダメかね。

大体学校が新宿にあるのでこれが隣駅とかだったら9時半くらいまで寝られるというのに。いやそれは言いすぎた。9時だな。

社会復帰をしないといかんのでその辺は頑張って来たけどあんまり効果はなさそうなのだよ。

唯一の利点は昼過ぎに帰るので電車が空いているという事。

毎日帰宅ラッシュの中で帰るか否かを迫られている。

あとは私はたまに三時間の勉強が終わったと、この単元ムカつくな!と思ったら追加で二時間とかやっていくんですよね。正直講師陣は迷惑ですよね知ってます。

これが午後からとなると、17時半から二時間半取って19時半とかになってしまう。

となると帰ってからもうちょっと夜遅めになっていまします。

なので午後からだと突発的な延長がちとだるい。あと夕方以降は仕事上がりの人がやってくるので、多分延長させてもらえないかもしれないという懸念もある。ん〜〜

まぁこの辺は自分のストレスと相談して決めたいと思います。(結局そうなる)

 

しかし最近は飲み屋に2回くらい行ったりしてて、なんだかライフをエンジョイしている。普段は本当に気分がニュートラルなので中々貴重。無の感情で生きている。

とりあえずどん二郎を作るのは写真プラス動画にしようかなと。。

そうか、この機会に味付けたまごでも作ってみよう。

なぜ私が老けないのかその理由を書いてみた

どうもこんばんは。

 

今月からダイエットや!と言うことでとりあえず米を制限したり揚げ物やお菓子なども制限しています。「今日だけ頑張る」って考えた人すげーな。

 

んで、今日は若さと美容とスキンケアについて話ししようかと思います。

本当はこれYouTubeにアップして英語で伝えた方が需要あるかなーと思ったんですがまずは字面にして書き起こしてみようと思います。

 

何でこれを書こうかと思ったかというと、年齢の割に何で若いのかしょっちゅう聞かれる事があるからです。特に外国人。全然信じない。

どれくらい若いかというと、私は今三十代前半なのですが、十代で通用する位です。

本当に十代だった頃と比べると太りましたし、顔付きも落ち着きましたが、

今まで年相応に見られたことはありません。無敵です。

 

んで、きっとその謎を探って自分のアンチエイジングに取り入れたいのではないかと思う訳ですが、説明するとそんなに長くもないのかもしれませんがでもやっぱり長くなりそうなので、聞かれたらブログ読んでと言った方が逆に親切なんじゃないかなーと思ったわけでっす。えいえいほー

 

・15歳くらいの時美意識に目覚めた。

当時中三か高一くらいだった頃、私はロックに目覚めたわけですね。

んで、ヴィジュアル系とかロックのCDをTSUTAYAでまとめレンタルするロック少年だったのです。

で、でもロックしてる彼らは当然ヴィジュアルがめっちゃ綺麗なわけですよ。

大人なのに全く肌が荒れていない。老けてもいない。

そらメイクと画像修正入ってんだから当然なんですが、私もこの美を追わねばならぬと何となく思い、それから少しずつ美意識を追求してきたわけであります。

高校生の頃はDHCの化粧水(今でも容器だけ持ってる)とか使ってたんですが、

ちゃんとしたスキンケアを始めたのは大学入ってからくらいです。

きっかけは深刻な私服不足の為購入したメンズファッション雑誌に紹介されてた伊勢丹新宿メンズ館のメンズコスメコーナー。

写真に紹介されてた店員さんが可愛かったのもありホイホイと新宿まで行った所その店員さんはいませんでしたが、代わりに温泉水の成分が売りのビオテルム・オムを紹介され、一年ほどその化粧水と乳液を使ってみました。

何故それを選んだかというと、当時は高校生時代の肌荒れを引きずっていたのです。

赤ら顔と言って毛細血管が浮き出た感じになり、目から鼻の横のラインにかけて赤く変色していたのです。ちなみに今でも少し跡が残っています。

これではV系ロッカー達の様なヴィジュアルにはとても追いつけないという事で肌質を改善するために始めたというわけです。

 

・スキンケアを継続しなければならない理由

一年そこら経ったところで化粧水の使い方が間違っていることに気付き(振って使ってなかったので成分混ざってなかった)、特に何の変化も感じられなかった私はブランドチェンジをし、今度はクリニークと出会いました。

紹介してくれるお姉さんはみんな白衣を着ていて薬っぽいのが特徴です。

ここいらで得た知識はまぁ割と今のベースになっているかもしれません。

夜にヒゲを剃らないとか、髭剃りの後はシェービング用の乳液を塗る、とか。

そしてこの頃かは不確かですが、某元女形の有名V系ボーカルの顔見て愕然としたんですね。めちゃめちゃ劣化してると。

ここで自分に立ち返った時に、私の顔は童顔なのです。

童顔にも関わらず、シミ、しわだらけだったらどんな顔になるでしょうか。

廃墟化した遊園地みたいにアンバランスじゃないですか。誰もそんなオリエンタルランド見たくないですよね。

というわけで、私はスキンケアを怠ってしまうと、童顔でない普通の人と比べてアンバランスな感じになってしまうと思ったわけです。

そしてちょうどその辺りで、たまたまTVを見ていたら手のえらい綺麗なおっさんを見たわけです。

そしてそのおっさんの綺麗の秘密は「保湿」という事で、家中各所にハンドクリームがあるという事だったので、「保湿」こそスキンケアの真髄だと気付いたわけです。

 

・老けるのは一瞬でも若返る事は難しい。

大学も終わりだなぁという頃になると私のスキンケア生活はとっくに定着していました。

基本的には朝の洗顔→拭き取り化粧水→保湿用クリーム。

夜は風呂で洗顔→拭き取り化粧水→保湿用クリーム。

ヒゲ剃ったら→アフターシェーブローション。

これを余程の事がない限り毎日繰り返します。

ただ一つ、今でもなかなか抵抗があるのが、「日焼け止め」です。

さっき「保湿が真髄」と書きましたが、最大の敵は「日焼け」です。もっというと紫外線。

この記事読むとわかりますが、毎日片方の顔だけ日光を浴びるトラックドライバーの左右の顔を見比べると、日光を浴びた方だけ明らかに肌が老化していたのです。

karapaia.com

それを見た時に本当の日焼けの影響力を知ったのですが、日焼け止めだけは顔に塗ってる感が強く、今でも塗っていません。そして一度シワやシミになってしまうと、これがなかなか改善する事が出来ないのです。。

 

・化粧水と乳液やクリームだけでは限界がある。

そんなこんなで、気づけば二十代半ばに差し掛かっていた私ですが、元々医療脱毛をやっていた流れから、東京イセアクリニック の山田先生にスキンケアについてカウンセリングを何度か受けてみました。

www.tokyoisea.com

 

山田先生との数時間のカウンセリングで分かったことは多々あるのですが、

とりあえず相談するなら絶対女性医師という事です。

んで、今すでにあるシミついては、ある程度消せる事が分かりました。

意外と顔のシミやらホクロやらの多い私は、ホクロをレーザーで切り取るまではせずとも、顔全体のシミくらいは薄くしようと思って何度かアンチエイジングの背術を受けてみました。

すると肌質改善とまでは行きませんが、シミは明らかに薄くなったのです。

また、当時は羽振りが良かったので、本当に効くアクネケア用品はないものかとネットを探したら、セラVCローションと、アイナソープが効く事が判明しました。

これらはニキビや肌荒れが無くなるまで使ったので、もしまた本当に肌が荒れた時は購入やむなしとも思っています。これらは市販で買える最後の手段。

 

アクネケア用化粧水

セラ VCローション

セラ VCローション

 

 

アクネケア用ソープ

アイナソープ100 [ ニキビケア アクネ 洗顔 ]

アイナソープ100 [ ニキビケア アクネ 洗顔 ]

 

 アイナソープは刺激が強い400のタイプもありますがどちらにするかは自分と相談。。

 

・日々の継続が10年後、20年後に大差を生む。

そんなこんなで時々美容クリニックでレーザーを当ててもらったり、日焼け止めを塗らないので基本的に陽の下へ出ないようにしていました。

その間にも色々試してみて、今は無印良品の化粧水と乳液に落ち着いています。

その前にアベンヌの温泉水スプレーとオイルコントロールミルクとかを使ってた時期もありますが、いやー高いんですよねアレ。。多分無印の4〜5倍くらいはするんじゃないかなと。

もちろん、モノはいいものなので肌にいい作用を与えていたのかもしれませんが、

様々なクリームを塗料してるはずの指の腹って何にも変わりませんよね。

ここは推測ですが、化粧水や乳液に含まれている細かな成分は、きっとあまりどれを使っても大差は無いんじゃないかと。。

先のアクネケア用は、肌荒れという炎症状態があるのでそこに向かって成分が作用する事で効果が実感できるのかもしれませんが、特にそういった何もない肌の場合、多分どれを使っても同じなんじゃないかと。。

そんなわけでそれが正しいか否かを確かめるべく、今は安い無印を使っています。

そしてアベンヌを使っていた頃と比べて何にも変わらないです。

 

ですが、同い年でもきっと何もしてないだろうなぁという人と私を比べると一回り以上の歳の差が見て取れるので、やはり15年以上前に感じた危機感は当たっていたのだと思っています。

 

シミもシワも、初期の段階なら美容皮膚科でなんとかしようがあるのですが、

深く色素沈着したシミはもうレーザーで届かない為、断念せねばなりません。

また深いシワも、施術はした事ありませんが紙と同じように一度ついた折り目は二度と元には戻らないでしょう。

 

なので、老化を止めることはできずとも、そのスピードを限りなくゆっくりにすることはできるのです。

そうすることで、人の二倍、三倍遅れて歳を取るので、その老化具合の遅さから変化を観測する事が出来ず、結果老けない、歳を取らないというていになるのです。

 

以前勤めていた小学校の教育委員会の学校訪問の自己紹介時に、私が自分の特徴は歳を取らない事ですと言った真意はそういう事なのです。

他の先生は、「歳は取りますよ」と言っていましたが、その前提は私にもあります。

しかしその上でいかに人が気付かないところまで老化スピードを抑えられるか、ということを私は実行しているのです。でそのスピードを観測できた人はいないのです。

なので私は歳を取っているのに、歳を取っていると観測されないので、結果歳を取らないということなのです。うわははは。

 

そんなことはどうでもいいので後から若返ろうと思っても時すでにお寿司なので、

アンチエイジングは大人になる前からしっかりやっておいた方がいいよ。。と言う事です。

 

 

 

楽して痩せてやろう

どうもこんばんは。

 

ハゲ!とかうっせー!とかは言われた事があるのですがいまだにデブ!はないので、

きっともし言われたとしても青を赤と言われているような感覚になるのだと思います。

 

そんなわけでたまには日記でも。

増税しましたね。8%が10%になったとかですが軽減税率の導入のおかげ普段から現金を使わない私はいつも買ってたサラダチキンを増税後に安く買うというハットトリックを決めました。213円が209円に。。

特に普段何もしてないのに勝手に安くしてくれてありがたや。

 

さてまたサラダチキンとかフィージーカーが好みそうなもの食べだしたのには訳がありまして、

実はここいらで軽くダイエットを始めようかと思いました。

理由は久々に会う人会う人に太ったんですよというと、確かに太ったね!という澄みきった答えが返ってくるので、これはまずいなと思った訳です。

 

かくいう私は、2014年の時点で体重45kgだったのです体脂肪率は9%前後。

ですがその5年後の現在は、最後に計った時で54kg、体脂肪率17~19%になっていたのです。

そして当然体全体だけでなく顔もまるまるとしてきました。

話によれば、今の方が健康的で良い殿話ですが、脂肪だけついて体重が増えても、特にいいことはそんなに無いのです。風邪引きにくくなったくらい。

でもデメリットとしては、以前の服がキツくなってきたというのがあるので、ここいらで進行を妨げねばならんのです。

 

そんな訳で昨日ちょいちょいとリサーチし、大体の大枠が決まりました。

 

ダイエットメニュー考えてみた。

 

1.朝はパンやご飯、ヨーグルトやバナナといったものを避け、ゆで卵とか食べる。

 理由は、炭水化物や糖質を摂取してしまうとそれからエネルギーに変えてしまい、

 既に付いた脂肪が落ちないから。ちなみに達成できる見込み無し。

 

2.昼はサラダチキンとブロッコリーと春雨ヌードルで済ます。

 ここに野菜ジュースを加えても可。これは割と簡単。

 

3.夜はいつも指定された夕飯を作っているのでそのまま。白米も軽く一杯だけ食べる。

 ただし夜9時以降は食べないようにして、どうしてもお腹が空いたらサツマイモ。

 

4.清涼飲料水は飲まない。もしくはゼロカロリーのものにする。

 お菓子もシュガーフリーにする。ただし勉強時のラムネはOK。頭回らないからね。

 

5.筋トレ・スクワットもしくはウォーキングを日々に取り入れる。

 どうも効くのは1分間スクワットみたいです。一駅歩くとかをやってみてます。

 

まぁこんな感じで今までずっと痩せてたので初減量ですが、意外と以前から蓄えていた知識もあるので、何をやって何をやってはいけないかなどはなんとなくわかってました。

 

ダイエットをする上で最も気をつけなければならにのは食事。

炭水化物なんですよね。この主食をいかに置き換えるかにかかっています。

 

サツマイモは、焼くと甘くなって糖分の塊になるので、電子レンジで温めて柔らかくする方がいいです。あんまり安く無いんだよなサツマイモ。

あと、一度の食事で沢山食べてしまわないように、積極的に間食を取っていくのも手なんだとか。間食に豆腐とかは食べたく無いな。。

 

言うまでもなく砂糖を使った清涼飲料水、お菓子、などは控えていかねばならない。

まぁそもそもそんな買わないけどね。。ポテチやせんべいなんかも手を出すのをやめようと思います。

 

さてダイエットの敵は無理が祟って続かないことなんですよね。

なので続かない事を避けるために色々代替案を考えていかねばなりません。

 

その中の一つに、外食があるのですが、ラーメンは代替しようがない。。

しかしそんな時、吉野家のライザップ牛サラダなるものを見つけました。

 

吉野家ならどこでもあるし、どうしてもお腹空いた時はこれしかない!

もしくは日高屋でおかずだけ頼む、みたいな事になるかもしれません。うへえ

個人的にはケバブは結構いい線行ってるんじゃないかと思ってるんですが、あのサンドの役割を果たしているピタは小麦粉。。つまりパンだよな。ラーメンよりはマシなのかがわからない。。

 

あとは揚げ物類。ポテチやとんかつ、からあげ、コロッケなども控えていかねば。

これはちょっと完全に停止するのはムズイな。ハンバーガーとかもちろん食べないようにはするけども。

 

とりあえず目に見えて変わるのは、昼食かな。

そう、水分も多めに取った方がいいとのことなので意識してお茶とか飲むようにしまっする。

 

明日あたり家電屋に行ってサンプル品の体重計に乗って今の体組織の状況を計ってきます。

 

急に頑張っても三日坊主になるタイプなので生活に少しずつ取り込んでいく形がいいですね。

うどんよりもそばを選ぶとかで、空腹を紛らわせたいと思います。

 

TOEICにはやり方があった話

どうもこんばんは。

 

この夜にならないと書き出さない癖をなんとかしたいものですがどうにもならないものです。昼間から文章書いたり絵描いたりできる人はすごいなぁ。。

 

そんなわけで今日はTOEICがありました。第243回とな。第一回目から受け続けている人とかいるんだろうか。いないだろうね。第一回って何人受けたんだろうね。

 

んで、前回受けたのが6月だったと思うので、この3ヶ月間対策バッチリじゃね?!

と思いきや何にもしてませんでした。

んで、流石にそれはまずいと思いまして、5日前から一応軽く対策をしてみました。

と言ってもリスニングを一周分やって答え合わせと単語カードくらいですが。。

 

でも今回は前回と違うのは、英語とは別の部分で戦略を復習したというところです。

今日はその話をしたいと思います。

 

まず結論として、今回のTOEICの手応え的には今までで一番良かったのです。

スコアはまだ出ないので実は点数下がってるのかもしれませんが感覚が良かったです。

 

 

 

 

 

理由その1:Part3の解き方を実践してみた。

 

Part3の問題って、二人か数人の会話について問題が三問あって、

内容と合うものを四択で答える問題なのですが、今回実践したのは以下の通り。

・問題と問題の間の8秒間の無音時間に、次の問題の設問を先読みする。

これ、やってみたら案外できました。時々追いつかれましたが、深く考えず解答してさっさと次に行きました。実はこれは後々いい意味で響きました。

私のやり方は、8秒間で先に設問とできたらA~Dまでさっと見て、

後は流れてくる会話を聞きながら設問をてらしあわせることで、聞きながら内容と合っている問題を解答していく、というものです。

これだ!と思う解答の横にチェックを入れといて、三つとも解いたら即マークシートにまとめて記述します。

そしてこの時大事なのは、考え込まないという事です。

ここは機械的に、コンスタントに一定のリズムで解答をしていく事が大事なセクション。

ペースの乱れが命取りなので、ペースが乱れるくらいならその設問は捨てます。

そんな感じで先に設問を読んで置くと何がいいかと言うと、

流れる会話の情報を先行してキャッチできるので、何についての話題なのかある程度見当を付けて聞く事ができるという事です。ここ結構大事。

なぜかと言うと、結構内容をキャッチするだけでも難儀するものなんですよね。。

なので、これから流れる内容、トピックだけでも先に掴んでおくと、そこからは予備知識が頭の中で飛び出すスタンバイができるわけです。というか勝手に脳がやってくれてます。

例えばレストランの内容だったらレストランでありがちなやり取りがいくつか候補で上がってくる、みたいなね。

 

 

 

 

 

理由その2:Part5の解き方を実践してみた。

 

見出し一緒やないかいと思われるかもしれませんが一緒です。

Part5はですね、一文の中に空欄があって、適切な単語で埋めるというものなのですが、いくつかパターンがあります。細かいパターンは文法超特急とか読んでもらえば超詳しく書いてあるんでそっち読んでください。

 

1駅1題  新TOEIC TEST文法特急

1駅1題 新TOEIC TEST文法特急

 

 

んで、ざっと言うと、

・文より選択肢を先に読む。
・同じ単語の用法違いが並んでるなら全文読まず前後で決める。
・語彙の問題は分かんなきゃ捨てる。知らない単語は考えても無意味。
・セット系で稼ぐ。

こんな感じです。

本文より問題や選択肢を先に読むと言うのは常套手段なんですよね。

本文をしっかり読める事が大事なんじゃなくて問題に答えられる事が大事なので。

本文の問題と関係ない所で詰まったりしてても無意味なんです。

 

んで、用法違いというのはいわゆる副詞を使うべきなのか、形容詞なのか、受動態なのか、名詞なのか、という奴ですね。

この辺はしっかり事前の勉強やらないと取れない部分ですが、やったらやった分だけわかると思います。やるしかナイ。。

 

語彙は、もうそのまんまです。語彙増えるといいっすね。

 

セット系は、例えばeither〜と来たら A or B みたいな感じで英語あるあるのセットになっている奴です。空欄があって文中にorがあって、選択肢にeitherがあったらハイどんピシャって感じです。

ただ簡単なせいか、あんまり出ないっすね。

ただこれも数が多く、なかなか聞かないセット系があるので、怠れない部分でもあります。私もこれは、自分が覚えていないセット系はノートに書き出して覚えようと思います。

 

 

 

 

 

理由その3:Part7まで体力と集中力が持った。

 

と言っても今回も200問全ては解けませんでした。が、175問までは解けました。

集中力を保ったまま解けたのは初めてかもしれません。

その理由は、

 

・Part1〜4のリスニングセクションで深く考えなかった事。
・Part5でも分からない単語や文の意味をさっさと捨てて次に行った事。
・Part6で文で埋める問題は捨て覚悟で解いた事。(見当はつける)

 

これにより、脳をいつもより使わずに先へ進んで行ったんですよね。

なのでいつもよりも疲れなかったのです。

いつもは、Part7となると疲れて英文が頭に入ってこない。。という感じですから。

 

ひょっとしたらTOEICという試験は、考え込ませる所が罠かもしれません。

これに対する対応策は、分からないなら先へ、が正解かなと。。

800点や900点を取っていく人はより確実性が求められますが、500や600を目指す段階では、捨て問題は必要っす。なぜなら200問解き切る事が第一関門だからです。

 

あと、Part7を解いていて思ったんですが、結構本文の中にキーワード書いてあるんですよね。。

つまりよく読めば、ここに設問の選択肢と同じ事言ってる場所があるよ、という事。

これを見逃して全然違うところを一生懸命読んでも解答には繋がらない、という事なのです。

 

そして度々思うのですが、この試験、時間が倍くらいあればだいぶみんな点数上がるんじゃないかなーという事。

時間がなくて、見落としまくって点を落とす、というミスに陥っているような気がするのです。

なので、「捨てる」つもりを持てるかどうかが分かれ目になるんじゃないかなーと思いました。

まだ4回しか受けた事ありませんけどね。

 

ただ、初めて受けた時はそらもうものごっつ疲れましたよ。。長すぎる。

そしてトイレ行きたすぎる。。

 

そして最後にいろんなサイトを見て得たTOEIC受験用コンディションの作り方を紹介して終わりにしたいと思います。

 

・10時〜10時半に昼食を済ませ、試験中にエネルギーが行くようにする。内容はお腹に優しいご飯ものが吉。何故なら空腹も満腹感による眠気も敵だから。

 

・水分は直前は極力取らない。トイレは二回行っとく。2時間半の軟禁はキツいよ。

 

・試験前に第一段階の糖分補給としてラムネを多めに食べておく。ブドウ糖90%とかなら脳への栄養として即効性アリだから。

 

・試験中は飴舐められない。なので第二段階の糖分補給として、試験前に口に放り込んで頰の横に舐めずに含んでおく。ある程度時間が立ったらゆっくり溶かして舐める。

 

・試験にはゆるい服装で行く。タイトだとキツくて血液の循環悪くなるから。

 

・試験当日は試験まで英語を聞かない。スマホとかで関係ない情報を得ない。

 

 

こんなところですかね。

どれも凄く実践簡単なのでオススメっす。

 

まぁ、、普段からしっかり勉強していれば点数はどんどん上がって行く試験らしいので、普段の学習のおまけ程度に考えてもらえたらなーと思います。

 

ではでは。

 

センスの無い人は仕事をしよう

どうもこんにちは。

 

これから週7日でスクールに行ってやったいと思ったら台風であっさり休校してしまいました。その後も予約が取れない&ビル全体が休みという事で2連休です。

 

最近はというと、とりあえず毎日スクールに行っては課題やったりトレースしたりしています。トレースで3時間終わる事もありました。

Photoshopの講座が終わりIllustratorに入ったわけですが、どうもイラレの方が難しいような気がしています。きっとフォトショの真髄に触れていないからそう思うのでしょうね。

YouTube上には現役webデザイナーの動画があるのでそれを見たりもしますが、なかなか家にソフトが無いとただ見るだけになってしまいます。そしてそれは退屈。

という事でAdobe社のソフトをパックで注文しました。スクール価格という事で半額以下になりましたが、実際使うソフトは数個でしょう。

まだあんまり自分が自由自在にソフトを使いこなして商品作って納品して稼いでるイメージが湧きません。

これはやっぱりどこかの制作会社に入らないととは思いますが、年齢年齢&スキルでそれもなかなかどうなる事やら。

 

とりあえずソフトが1ヶ月位で届くので、そしたら何か色々と作って見ようと思います。

そうだなぁ...自分が作りたい物よりも、人が欲してる物を作ることを要求されるので、

練習が終わったら自分なりに需要がありそうなものを作っていかないとですね。

今のペースだと恐らく全ての講座が終わるのは11月あたりになる気がする。

で、それからグラフィックコースかコーディングコースかに分かれるのでどちらかを選ばなければ。また学費払うのが痛いところ。

そしてそれが終わるのが12月とかですかね。

そしてそこからは自分の無料期間として色々制作を請け負いながら転職活動ということになるかと思います。もちろん軽いものからですが。

完全に積み上げていく系の世界なので守られている感じが本当にないのでしょう。

 

んで、ここからが今日の本題ですが、「ヒマ」と「仕事」は何だろねという話です。

 

日本に帰ってきてから、基本的に私は4ヶ月前後ヒマしてました。

というのは、やる事がないという事です。

仕事もないしバイトにも受からないのでとりあえずTOEICに申し込んでその対策をしたり、ProgateでHTML,CSS等をやったりしてました。

それらがあったお陰である程度新しい経験はできたのですが、それ以外には全くする事がないのです。

 

このヒマな時間は、本当に無駄ではあると思うのですが、働いていた時は欲しい時間でもありました。

今になって思うと、先の見えないヒマな時間は苦痛なのではという事です。

3ヶ月時間ができた!3ヶ月ヒマ!となると、計画を立てて遊ぶなり勉強するなりすると思うのですが、終わりが見えないとなると、これは気持ち的に終わりのない旅をしているような感覚です。しかも道中何もないという。

 

圧倒的なヒマを経験して分かった事は、私は本当に趣味が無いんだなぁという事。

誰でも趣味の一つや二つ持っているもの、とは思いませんが、趣味が無くて毎日ヒマだとそれはもう退屈です。

まぁ毎晩食事作ったりするくらいですかね。仕事といえば。

そして良くないことに、毎日好きなだけ寝られるので、1週間があっという間に過ぎてしまうのです。そして気づけば歳だけ取っているという。

たまに中年ニートのニュースが入って来ますが、何もしないで家にいると時間の進みはとても早いです。

仕事していても早いんだけども、多分睡眠時間のせいでもっと早く感じるのだと思います。こえーい。

 

そんな中でも上手く生活していける人はいいのですが、私は自己管理のレベルが低いので、やはり何処かに所属をした方が良いのだなぁと思いました。

そんなわけで今のスクールに入っています。

 

さてでは「仕事」についてですが、仕事の何が良いのかを考えた時に、

趣味がなく、自己管理能力もなく、でもヒマな時間は退屈な人にとっては仕事ってとても良いものなんじゃないかと思い始めたのです。

いや実はずっと昔から思ってたんですけどね。おかざき真里先生のサプリにもある。

f:id:shivateli:20190914154749j:plain

サプリ

 

サプリ 1巻 (FEEL COMICS)

サプリ 1巻 (FEEL COMICS)

 

 

働いたらとりあえず現金ゲットできるので、ここで働くってのはいいなぁと思うわけです。

ただ、自分のストレス上限を超えるような仕事は今度は自分の生活がアンバランスになってくるのでよくないんですけどね。

自分が好きでやってる仕事の中でも色々なストレスは当然生じてくるので、時折仕事行きなくないとかなるのは仕方のない事です。

そんなわけで仕事について最近思う事は、仕事で時間潰して現金ゲットしてあとは好きに過ごす、というそんな生活は実はとても理に適っているのだなぁという事です。

ブラックとかではない事が前提ですよ。

 

社会人やってる時はブラック寄りだったので本当に何の為に働いてやってんだかわかりませんでしたが、基本的に給料貰うためなので、あまりにキツくなければ、その仕事を続けて行った方が良いのではないかと思うのです。

大切な事はその仕事が好きか嫌いかよりも、続けられるかどうか、です。

 

無職ヒマ生活を上手に生きるのも案外スキルや適性が要るという事が分かったし、

そんなに一つの事に熱中し続けられる人って少ないんじゃないかと。

 

毎日が日曜日のヒマ生活よりも、続けられると思う仕事をして生活している方が楽しいのではないか、というそんな話でした。

 

まぁでも、多くの人は結構キツい環境で、辞めたいけど辞められないという間の中で何とか日々を過ごしているのではないかと思います。キツいっすね。

 

そこで、続けられるマインドセットに自分を何とか変えるか、もっとキツくない環境に仕事をゴーカイチェンジするかの二択があるわけですが、それについてはまた今度気が向いたら書きます。

 

家族養ってたり一人暮らしだったりするとそう身軽に動けないとは思いますが、

生活レベルをかなり下げる事でそれらも解決の道が見えてきます。

結局お金に縛られるかどうかなんですよね。

 

そんなわけで涼しい季節にやっと変わったので私は割といい感じです。

 

新宿でPhotoshopから始めよう

どうもこんばんは。

 

散々東京のプログラミングスクールとやらを駆け回った結果、webデザインを学ぶことになりました。はっけよーい!

 

この点についてはwebデザイナーのねこぽんさんに聞いたりした結果、

プログラミングよりまずはwebデザインからということで話が落ち着きました。うーむ

もちろんプログラミングを完全に諦めた訳ではありません。

むしろwebデザイナーでもプログラミングは必要となってくる場合があるので、

まずはweb業界に潜り込む為の最初の一手として選んだと言うわけです。

逆にいきなりプログラミングから入れる人は凄いなぁと思いますね。適性があるのか。

でも途上国の人とか仕事選べなくて、適性とか関係なしにがむしゃらに働いたりしているんじゃないかと思うと、選べるって恵まれてますよね。

適性が...とか言ってる時点で本気じゃないんじゃなイカ、っていう。いやはや

 

まぁそんなこんなで今日一発目の登校日でした。一応webとかCADとか色々IT系を教えているスクールです。

 

久々に朝起きて、朝食べて電車に乗るという時点で大変眠く、テンションは紐なしバンジーでもしてるかのようでした。

十分前に着くとスクール生がオープンを待っている。見たことあるぞこの光景。

確かパチスロの民が毎朝やってる奴だ!この台は当たりたがってるとか言うんだろうな!

で10時になると受付前のスクール生らはふわ~っとそれぞれの席に着きPCで学習を始めると言った感じ。君らの確変、期待しているよ。

 

てな訳で私の最初の講座はPhotoshopです。

私は某印刷関係の会社で営業をしていたので、現場に手配する前にデータチェックとかでIllustratorやPhotoshopをいじる事が少しだけあったのです。

あの時はサイズとか画像の抜けとかその程度でしたが、今後は作る側として触らなければならない、いや、触らせろ!このスクールは前金制だ!

かくいう私は一週間前にまとまった金をカードで華麗に切ってしまった。

預貯金というものはいつか必要になった時の為にしておくものだと言うが、それがまたこんな形で来ようとは。契約の際、切らねば分かっている事は承知しつつも鉛を含んだかのようにカードは重かった。いや〜ちょっと今更ですが待ってもらえませんかねーなんて往生際の悪いことを言いたかった。とても言いたかった。が、トントン拍子に事は進んでいた。担当の方の立て板に水のようなご案内もつまりは「兄ちゃん早くハンコ押しな」ってわけだ。

そんなこんなでもうこれはさっさとスクールを卒業して働き、回収するしかない。

眠いとか言ってられない。でも言うだけはタダなので心の中では言う。ここでも言う。

 

受講してみて思ったのは、1日3時間は短くねー?って事です。

確かに詰め込んでも身にはならないかもしれない。でも復習時間も取って4時間〜5時間くらいはやらないと半年後に仕事取るとか転職するとか大丈夫なんかねって思いました。

なので、様子を見て午後の受講が終わった後、席が空いていれば復習をやって帰ろうかなと思います。ちなみにお昼休憩は1時間半ある。長い。社員にとっちゃホワイトだな。

何となくですが、動画教材で観て、手を動かして、と言うやりようしか今のところはないのですが、これは自主的にスキルアップを家とかでやっていかないと後々仕事にはならないけど触れます、みたいな中途半端な感じで仕上がってしまいそうな気がしました。

そんなことは無いのだろうか。焦りすぎか思い込みか。

 

とりあえず消費税が上がる前にイラレやフォトショを学割で買おうかと思います。また金飛ぶんだ!

 

スクールは基本1日毎に予約を取らねばならず、必ずしも希望の時間に受講できるとは限らない。

これ、仕事してる人は結構大変なんじゃ無いだろうか。いつでも行きたい時に行けるわけでは無いというところが。

ただ椅子や机やiMacや駅近なんかは多分ここが一番だろうなという印象です。

雨でも地下道を使って行ける。。さすが新宿。

 

とりあえずしばらくは毎日毎日通うつもりです。月曜から日曜まで。

何となくですが、結構慣れられるような気はしてますし、慣れたらささっと作業できている自分も想像がついています。

何でも10年やればプロになれるという事なので、続けていきたいところです。

 

そういえば先生は若い人も多く、とても丁寧でした。

別に私はとてもフラットな対応をしているつもりですが緊張していたようにも見えました。

画面とマウスを拭く用のタオルは持参していこうかなと思います。

その辺は手入れしてないっぽいので。。

 

とりあえず10月とか11月になりそうだった通学が早まってよかったです。

日々何もする事がないのなら思いっきり遊べばいいじゃんと思いがちですが、

遊んでる場合ではないという気持ちが先行してしまい結果どっちつかずで日が暮れるというのを散々やらかしてきたので、何かやる事があった方がいいのは間違い無いです。バイトでもね。

 

あとは、メリハリを付けて勉強と遊びを毎日やるというのも大事。

メリハリを付けるというのは私の一番の課題の一つ。毎日ちゃんと自分に自由時間を許してその中でしっかり時間を使って遊ぶというもの。

これは本当にただダラダラするのとは違い意識が必要なので、これもやっていきたいと思います。

 

あとは毎日の食事。。うーむ。

なんか毎日しっかり定食っぽいものを食べなくてもいいんじゃ無いかと思っている。

家でも外でも。

あまりお腹が空かないなら、今日はフルーツと飲み物だけ〜とか。

食べるのも気が向かないとストレスですからね。

今日は暑さのせいか眠気と疲れも出やすく、しゃんとしない1日でした。

 

もっと涼しくなれば色々とまた食べたくなるでしょう。

 

プログラミングスクールで体験をしようの巻

どうもこんばんは。

 

お盆の時期というとことで普段は満員御礼のところガラガラの急行が来たら「安っ!」とか言ったり(脳がバグってる)、

乳児連れの外国人家族が乗ってきたら話しかけて席を譲ったりしています。

意外と遠慮されるので、いやほんとに自分大丈夫なんでどうぞとか言うと、悪いねーって感じになります。

 

 

 

はてさて今週3件目となるプログラミングスクールの説明会に行ってきました。

ぶっちゃけもうそんなに書くことない。

 

けど今日行ったところは前回行ったところよりも本命に昇格しました。

実際に話を聞くと印象変わるものですね。

 

 

今日行ったスクールのウリは何か。

 

 

・通学制

今日行ったスクールは今までとは違い、通学制を取っていました。

これは、基本的には週5日通学してもらうということです。自由意志ではなく。

なので強制力が働くので必然的に続けられると言うメリットがありますね。

ただまぁ、私用も当然あるので、2週間くらいは休んでも大丈夫なカリキュラムでした。

  

・カリキュラム内容が濃い

大抵のスクールは、自分でアプリなりサービスなりが作れる様になるところまでがゴールですが、今回のところは実際の現場(就職してからのことを考えて)の模擬案件とかを作るコースまでが含まれており、すぐに現場に出ても大丈夫な力を付けられると言う点が今までとは違いました。

と言うのも、スタッフの中に某有名スクールの卒業生がいたのですが、そこでは基本的にはコードをコピペして行ってしまえば完成し、卒業できてしまう様だったので、

そうすると力は付きにくいと言うことでした。確かに。

Progateでも答えを見て、正解を打ち込めば先へ進めますが実際の現場って正解ないですからね。怖いところでもある。

 

・チームやペアでの開発ができる

これもなかなか魅力ではあると思います。

1人でやり続けると私なんかは滅入ってくる様な気がしますが、知恵や知識を出し合うと何だか楽しくないですか。楽しくないことは続かないですよね。

あとは、現場での話にも通じますが、他人の視点を知る事が必要とされるそうな。

なので他の人はどう考えるのか、何をしようとしているのかを知りながら仕事を進めていくと言う力は大事だそうです。ここがコミュ力の要るところ。

 

・就職サポート有り。

リクルーティングパートナーの会社が3桁程あるそうなので、そこから選んだり自分で転職活動したりできる様です。また、随時就職説明会有り。

卒業後は無期限でサポートはしてくれるそうですが、できる限り長引かずに決めたいですよね。ずっとお世話になって決まらないというのは辛いものがあります。

 

・入学テストがある。

これは、Progateの一つの言語のコースの1を習得できれば行ける様なテストだそうです。If文で三つの単語をそれぞれ表示させるみたいな。

あの辺、for文とかforeach文とかあってもう一回ちゃんと見ないと文法ガタガタです。

Progateが優しめということにここで気がつきます。

何も見ないでやれってのはね!

テストに合格したら、個別面談を一回挟んでから入学という流れでした。

 

・少しブログ開発を体験できた

説明会後に、Ruby on Railsを使った簡単なブログ開発の体験をしました。

正直意味は全くわかりませんでした。

が、Railsは言語ではないのでまぁ実際こういうものなんだろうなという雰囲気だけ掴みました。エディターに出てくる沢山の英語も卒業までには何が書いてあるか分からないといかんとな。あの量ヤバい。

そしてエラーとかバグはあの大量の文を読んで探すんだとか。英語って抜け目ないね!

 

まとめ

料金は4ヶ月の通学制ということでそれなりに高額です。が、内容を見てそれはそうかもな。。と納得はしました。

また、他校の話についても聞きましたが、ほぼ同額で2ヶ月半のスクールのちょっと短すぎるという話でした。ですよね。私もそう思います。

 

私の肌感覚では、この内容の勉強は最低でも5ヶ月はかかる様な気がしています。

ただ初心者から始めて4ヶ月で終わる様カリキュラムが出来上がっている様なのでそこはちゃんと着いて来れば大丈夫と。

あと印象に残ったのが、大抵は誰でも稼げるレベルにはなれるということ。

ふーむ向いていない人もいると思うが、明らかに向いていない人を除けばいけると。

多分私は明らかに向いていない人ではないのでそこは足切りクリアということで。

ただスクールを卒業することが目的では、ないですからね。

どうせ時間とお金をかけて入るならこういうところなのかもしれないと思いました。

 

余談ですが、朝10時から夜7時までなので、昼ご飯をどうしようかと。。

近くにご飯処は一応あるのですが、ううむ。。

節制している身としては、サラダチキンとブロッコリーの弁当を持参することになるかもです。でもそれでもお腹空きそうだな。ってかそれだけじゃ少ないな。

早く食べられてお腹に溜まる物。そして安くて身体にそこまで悪くない物。。

難しい所です。

 

今自分のスクールメモをパラパラと見返しましたが、

説明会に行っていないスクールも含めて、おそらくここが一番かもしれないと思いつつ、もう一件ほど調べて行きたいと思います。

というのは、説明会に行く毎に期待値が上がっているから、次の所が今回を超えなかった場合はもう決定です。予想では超えない気がするな。。

 

そうそう台風来る来る言ってるのに全く気配がないんですよね。

あともっと早めに梅を買って梅シロップを作っておくべきだったと反省。

 

 

週一でフットサルとかして体力を戻したいものです。

実力は同じくらいの人同士限定で。(ここが大事)